• 人気コミック 2009-07-17 19:27 No Comments

    本日7月17日は、1841年にイギリスの漫画週刊誌『パンチ』が創刊されたことに由来する“漫画の日”。

    との事です。

    オリコンでは『後世に伝えたい漫画』ランキング発表してました。

    1位 スラムダンク (佐伯書店在庫状況:前半部あり。後半僅少。)

    もはやこういったランキングの上位定番の超人気作ですね。最後の山王戦は息するのも忘れてしまう迫力の画力に脱帽です。ラスト泣けます。

    2位 ONEPIECE (佐伯書店在庫状況:今は何故か結構あります!(笑)2週間前は全くありませんでした)

    TOP3の中では唯一の連載中作品。恐らく現在連載中のマンガで人気NO.1でしょう。50巻を突破しましたがまだまだ終わる気配がない怪物作品。

    3位 ドラゴンボール (佐伯書店在庫状況:やや歯抜け。)

    現在の多くの漫画の礎となっている冒険ファンタジー。ドラゴンボールがあるから毎週ジャンプを買ってました。

    4位以下は、省略ですが、いや~ TOP3は全部ジャンプじゃないですか!!

    ジャンプ強しですね。

    個人的に後世に残したい漫画は10年ほど前にサンデーで連載されていた

    パスポート・ブルー (石渡治) です。

    主人公の少年が宇宙飛行士を目指す話なのですが、夢に向かってまっすぐに進んでいく考え方や行動力に感動ものです。高校、大学、就職と少しづつ宇宙飛行士に近づいていく過程が最高です。自分の息子にも是非高い志を持ってほしい、と思わせる一品です。

                             古本買取り 佐伯書店

  • 人気コミック 2009-07-09 19:29 No Comments

    代紋TAKE2/エンブレム はヤングマガジンで1990年から2004年まで連載されていた超人気作です。

    タイムスリップしたヤクザが人生をやり直すという、SFとヤクザものを組み合わせた斬新な発想と、練り込まれたプロット、十分な取材で描かれた完成度の高さが、15年にわたる長い連載を可能とした。

    題名の「TAKE2」は映画などでの“2度目の撮り直し”にちなむ。   Wikipedi

    コミックとしては、2005年に61、62巻を同時発売して完結しました。

    その後も人気古本コミックとして根強く売れてましたが、ここ2年くらいはほとんど動きが無くなってました ぷぷぷ顔

    それが、2週間前くらい前から、連載時を思わせる程の動きを見せてます。

    いまさら、映像化も無いだろうし、続編でも出たのか?と調べて見るもどうもそうじゃない 謎。

    どうにも分からないのでお客さんに聞いてみると、

    「コンビニ本を買って読んだんだけど、続きが気になって次の発売日まで待てなかったんだよ」

    との事でした。

    なんでみなさん3巻位から買っていくのかと思っていたら、1,2巻部分はコンビニ本で読んだんですね うん

    コンビニ本は恐らく古本屋(新古書店)対策で出された物なんでしょうが、思わぬ恩恵を授かれました ヤッター

    ところで、このエンブレムですが30巻台までは、ものすごく在庫があるのですが40巻台からぱたりと無くなってしまいます。

    なので、41巻から高価買取してみようかと思います。

    店頭びっくり価格です。 (←なんか胡散臭いですね~ aya ) 

                                古本高価買取 佐伯書店

    ペタしてね     

  • 人気コミック 2009-07-01 20:23 No Comments
    猿ロック 21 (ヤングマガジンコミックス)/芹沢 直樹
    ¥560
    Amazon.co.jp

    2004年の連載以来、人気を集め、ついに実写ドラマ化となった。

    浅草の寂れた鍵屋「猿丸ロックサービス」のアイドル好き童貞高校生サルこと、

    猿丸耶太郎役を最近ではルーキーズにも出演していた俳優の市原隼人さんが演じる。

    鍵を開けることに関しては天才的で、そのまっすぐな性格から、閉ざされた人の心まで

    開けてしまうという人情味あふれるキャラクターだ。

    猿ロック売れるかな~ るんるん