32年続いたヤッターマンがついにグランドフィナーレ
ドロンジョも素顔公開です。キャラに似合わず(?)美女ですね
9/13、20、27と最終話までのラスト3話は異例の続きスタイルだそうです。
なんか、見逃せませんね。
最近の携帯ストラップ(キーホルダー)です。
ドロンジョ豚です (本当はなんて名前だ??)
息子が夏祭りの輪投げで取ってきたんですが、
一目惚れしてしまい3日間頼み続けてやっと譲ってもらいました
32年続いたヤッターマンがついにグランドフィナーレ
ドロンジョも素顔公開です。キャラに似合わず(?)美女ですね
9/13、20、27と最終話までのラスト3話は異例の続きスタイルだそうです。
なんか、見逃せませんね。
最近の携帯ストラップ(キーホルダー)です。
ドロンジョ豚です (本当はなんて名前だ??)
息子が夏祭りの輪投げで取ってきたんですが、
一目惚れしてしまい3日間頼み続けてやっと譲ってもらいました
本日、9/3はドラえもんの誕生日です
2112年生まれなので、厳密には誕生日とは言わないのでしょうか
グーグルのロゴもドラえもん仕様です。
グーグルってシャレがきいてますよね。
この、ドラえもんが漫画として登場したのは1969年、もう40年経つんですね。
当然、私も子供の頃には漫画(コロコロとかコミック)、テレビアニメ、映画とかなり見てた覚えがあります。
私の子供も当然好きです。
きっと、いつの時代も愛され続けるのでしょうね。
そして、今から100年後くらいには本当のドラえもんがいるのかな??
ところで・・・・
たまにドラえもんの声を聞きますが未だに馴染めません。
私の中ではやはりドラえもんは大山のぶ代さんですね。
何かと話題の俳優の押尾さんですが、実家(お父さんのお住まい)が多摩市だったんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000045-spn-ent
これってうちからすぐそばのマンションじゃないですかーー
押尾さんと多摩市、なんか合わないですね。
矢田亜希子さんとかも来た事あるのかな~?
ところで・・・
矢田亜希子さんの写真集は絶頂期の頃はかなり人気があったのですが、今は廉価品棚にひっそり並んでいます。
しょうがないですね