• 日常 2011-01-20 17:52 No Comments

    昨日から今日にかけてちょこっとレイアウト変更しました。
    18禁コーナーの端の棚をコミック様に変更しました。
    開店以来不変だったアダルトコーナーの棚数ですが、ついに減少です。
    アダルトコーナーは数年前まではある程度売り上げが見込める優良コーナーだったのですが、ここ数年の売り上げはかなり右肩下がりです。
    草食系男子が増えたからでしょうか?って事はなくやはりインターネットの普及が一番の要因だと思います。
    女の子の裸を見たいだけでしたら、インターネットで無料でいくらでも見れますからね~。
    羨ましい?時代です。
    って感じですから、アダルト雑誌などは売れないし、買取もかなり減ってしまい今の棚数の維持が厳しくなってました。
    一方、古本屋が並べるコミックは増える一方です。
    すべてを並べようとすると棚がいくらあっても足りません。
    新刊屋さんの様に、新しいとこだけ置いておく訳にはいきませんからね~。
    いつか売れるかも?と淡い期待を抱きつつ10数年売れないマンガ達がたくさん並んでます。
    2対8の法則の通り、まさに当店は2割の在庫で売り上げの8割を稼いでいる感じです。
    残りの8割の在庫は何なんだ、割の悪い商売してるなー、と考えてしまう。

  • 日常 2011-01-19 17:11 No Comments

    キムタク版“タロ・ジロ物語”TBSで放送へ

    「SMAP」の木村拓哉(38)が南極大陸に挑む。10月にスタートするTBS開局60周年記念の連続ドラマ「南極大陸~神の領域に挑んだ男と犬の物語~(仮)」(日曜後9・00)。戦後復興期の昭和30年代、未知の大陸だった南極に渡り、世界で初めて現地で1年を過ごした南極越冬隊の姿と、隊が飼っていた樺太犬との絆を描く。
     木村が演じるのは1956年、世界で初めて1年間の南極滞在に挑んだ越冬隊の副隊長役。地質学研究者で、そりをひく樺太犬の世話係も兼ねている。
     越冬隊は氷点下50度、風速100メートルのブリザードが吹き荒れる「接近不可能(インアクセシブル)」と言われた場所に昭和基地を建設。樺太犬の犠牲を出しながら越冬にも成功する。しかし、樺太犬15頭を南極に置き去りにせざるを得なくなる事態が発生。1年後、南極に戻った副隊長が、奇跡的に生き残っていた兄弟犬タロ・ジロと再会するまでが描かれる。

    これは楽しみです。
    南極物語は我が家で唯一家族全員で見に行った映画です。
    今から30年近く前の事なんですね~、確か相模原市の文化センター?で安く見れるからみんなで行くかー、みたいな感じでした 汗
    まー、要は老若男女楽しめる映画ってことでしょう。
    タロ、ジロが生きていたラストは感動ですが、そこに至るまでの残酷すぎる現実には今見ても胸が苦しくなりそうです。
    私は役者としての木村拓哉さんも結構好きなので、必見ですな!

    南極物語 [DVD]/蔵原惟繕,高倉健,渡瀬恒彦
    ¥5,040
    Amazon.co.jp
  • 日常 2011-01-18 19:20 2 Comments

    店舗の外壁塗装の際に営業時間の看板を外してしまったのですが、グダグダしてるうちにずいぶんと日が経ってしまいました。
    不案内でご迷惑お掛けしてしまい申し訳ございません。
    いつも来て頂いてる方は、定休日に閉まってるのは当然と思ってくれるでしょうが、あまり来ない方はなぜ閉まってるのか恐らく分からないでしょう。
    なんせ、当店は古本屋にしては珍しい日曜定休ですから。
    ってことで、ネットで看板屋さんを数社選んで見積もり依頼しました。
    私は、普段見積もりを回答する側ですから、たまに逆の立場になると少しワクワクします。
    まず、好印象なのは兎に角第一報が早い事。
    看板を頼んだ際の仕事も早いのかなーと思います。
    で、見積もり内容が分かりやすい事。
    某A社はなんだかよくわからない項目が多数あって、他社の数倍の金額になってました。
    まずは主(今回は看板)がいくらなのか、すぐ分かるようにしてほしい物です。
    で、やっぱり安い事。
    もちろんデザイン、品質、納期等色々ありますので、一概に絶対とは言えませんが・・・。
    で、上とちょっと重複しますがデザインのセンスがいい事。(看板の場合)
    見積もりの段階では、デザイン案をだしてくれないところの方が多いのですが、今回は2社が
    見積もりと一緒にデザイン案を添付してくれました。
    某B社、センス悪すぎ。ワードとかで打ったような文字が普通に並んでるだけ。
    これでデザイン料を取ってもいいのか?ってレベルです。
    もう1社(恐らく今回頼むところ)は見た瞬間に気に入るデザインでした。
    (デザインの好みには個人差があると思いますので、あくまで私主観ですが)
    てな事を思いながら、自分が見積もり回答する際に何を気を付けるべきか改めて考えてみる。
    結局のところ古本買取りでは、一番重視されるのは価格なんでしょうが  Queenly
    以下、蛇足w
    見積もりを依頼する際に気を付けるのは自分を神様と勘違いしない。
    本日もお1人神様がご来店されました。
    あまりほしい商品で無かったので、安い査定を提示したのが気に喰わなかったらしく
    めちゃくちゃ上から目線で 口撃  アドバイスいただけました。
    どうもありがとうございまーす。