物好きな方々(す、すみません )に佐伯書店をブログで紹介していただきました。
心明く、望清く の斉藤社労士さま
http://ameblo.jp/saitoh-sharoushi/entry-10592203515.html
斉藤さんの心の様にきれいな本を売っていただきました!
ご本人いわく変装されてきたらしいのですが、ばれてますw
ハンドメイドキャンドルのMaterial Selectさま
http://ameblo.jp/matesele/entry-10591986254.html
マテセレさんは、・・・ってさっきも書いたな~
詳しくは
先ほどのブログ をw
皆さま方のおかげで本日も楽しく営業しております。
-
-
いつもブログでお世話になってる、Material Select さんが 深大寺手作り市 で初の対面販売をするそうです。
深大寺手作り市は7/17、18、19に開催されて、Material Selectさんは19日にハンドメイドキャンドルの販売をします。
今は最後の追い込みでかなり忙しそうです。
Material Selectさんが作製した、とっても食欲がそそられる?キャンドルたちです。
画像はマテセレさんから無断拝借w
3日間とも30店前後の出店があり、手作り品に興味がある方はかなり楽しめそうです。
うちも行けたら行ってみたいな~、と思ってます。
ちなみにマテセレさんは佐伯書店に何度か来ていただけてるそうなんですが、声をかけてくれないのでいまだに謎の方々(恐らく2人組です)です
ブログでのお付き合いはもうかなりになりますよね~、次こそは声掛けてくださいね~~。
あっ、あと落ち着いたら佐伯書店にキャンドルを置いてみる、って話本気で検討して下さいね!
-
昨日、妻が車で帰宅した際、マンションの機械式駐車場のカギを操作盤に付けたまま忘れてしまいました
次男をベビーカーに移したり、荷物を下してたらすっかり忘れてしまったそうです。
妻だけに限らず、他の方も操作盤にカギを忘れてしまうことは結構ありますが、マンション内の暗黙のルールで忘れられていたカギは操作盤の中側に置いておきます。
以前、1回忘れてしまった時も置いてあったし、他の方が忘れてる場合も私達はそうします。
今日も操作盤にあるかな?と思いながら駐車場まで行きましたが・・・
ありません
管理室に落し物の問い合わせをしましたが、届いてませんでした。
マンションの住人以外、ま~入ってくる場所ではありませんので、恐らく住人の誰かが持っていったって事ですか?
どうゆう状況であれ、落し物を持って行ってしまうのは人としてどうかと思いますし、特にカギなんて落とし主がめちゃくちゃ困るのが容易にわかります。
もちろん忘れてしまった妻がいけないのですが、同じマンションの住人がこの様な行為をするのかと思うと、なんだかな~、と朝から少し凹ました。